Blog&column
ブログ・コラム

オリジナルステッカーの制作期間の違い

query_builder 2023/01/12
コラム
7
仕事や仲間内のチーム活動で、オリジナルステッカーを作りたいと考える方も多いのではないでしょうか。
オリジナルのロゴをステッカーにして、店舗やチーム活動のアイテムに貼れば一体感も生まれます。
しかし、オリジナルステッカーは業者に注文してすぐに届くのか気になりますよね。
そこで本記事では、オリジナルステッカーの製作期間ついてご紹介します。
▼オリジナルステッカーの制作期間の違い
一からオリジナルステッカーを制作する場合は業者・個人で大きく期間は変動します。
枚数が多いと、その分時間がかかる可能性があることを念頭に置いておきましょう。
?業者依頼の場合
通常であれば、制作には1?2周間程度かかります。
一からデザインを制作する場合は、業者とお客様の間で入念な打ち合わせが必要です。
時間がかかる理由は、デザイン原稿を印刷に適したデータにすることやシールのカッティングが必要なためです。
デザインや注文枚数によっては、早めに対応してくれる業者もあります。
データの入稿がスムーズだと期間も短縮できるので、PDFでデザインを送ることもオススメです。
また業者に依頼する際に、どれくらいの期間で完成するのか事前に確認しておきましょう。
?個人の場合
オリジナルステッカーは、パソコン・プリンター・専用紙などがあれば個人でも作ることができます。
パソコンでデザインデータを作りプリンターから専用紙に印刷するため、早ければ数時間で完成するでしょう。
しかし、ステッカーの枚数が大量であったりデザイン性を求めたりする場合は、専門業者に依頼する方がオススメです。
▼まとめ
オリジナルステッカーの制作期間は、一般的に1?2周間程度とされています。
サイズや注文枚数によっても期間は異なりますが、業者によっては早めに対応してくれる場合もあるため確認しておきましょう。
『Print&Cutting MINE』は、高品質なオリジナルステッカーの制作を承っております。
場合によっては即日対応も可能ですので、一度ご相談ください。

NEW

  • 卒業記念におすすめな記念品の選び方

    query_builder 2023/04/13
  • ラバープリントのメリットとは

    query_builder 2023/03/30
  • フォントの選び方

    query_builder 2023/03/23
  • おすすめのノベルティアイテム

    query_builder 2023/03/16

CATEGORY

ARCHIVE