Blog&column
ブログ・コラム

ステッカーチューンの選び方

query_builder 2023/02/23
コラム
13
に自分なりの個性を出したいと思いませんか?
ステッカーチューンは、自分好みのにアレンジしたい方にピッタリです。
ステッカーの選び方一つでも、個性を引き出すこともできますよ。
そこで今回は、ステッカーチューンとステッカーの選び方についてご紹介いたします。
▼ステッカーチューンとは
スタッカーチューンとは、ステッカーを貼ることでバイクをオリジナルにアレンジすることです。
デザインや色・形など様々なステッカーチューンがありますので、楽しみながら貼っていきましょう。
▼ステッカーの選び方
■デザイン性
選ぶデザインによっての印象も変わりますので、自分のに合うデザインを想像しながら選びましょう。
によっては大型やコンパクトカーもあるので、ステッカーのサイズ感も重要です。
「既製品の中に好みのステッカーがない」という場合は、オーダーメイドも選択肢に加えてみましょう。
専門の業者に依頼することで、オリジナリティー溢れるステッカーチューンにすることも可能です。
世界に一つだけしかない、自分自身を表現できるステッカーも素敵ですよね。
■ステッカーの素材
ステッカーには、普通のシールタイプとカッティングシートタイプがあります。
カッティングシートタイプの方が耐久性もあり、屋外使用に適しているのでおすすめです。
▼まとめ
ステッカーチューンの選び方は、デザイン性や素材などを見極めて選びましょう。
既製品に好みのステッカーが無い場合は、オーダーメイドで業者に依頼することもおすすめです。
誰でも簡単に自分のをアレンジできるステッカーチューンは、あなたの個性を引き出します。
『Print&Cutting MINE』では、メールやLINEでの対応が可能ですので来店が必要ありません。
すべてオンライン上でのお取引が可能ですので、全国のお客様のステッカーのオーダーメードも承れます。








NEW

  • 卒業記念におすすめな記念品の選び方

    query_builder 2023/04/13
  • ラバープリントのメリットとは

    query_builder 2023/03/30
  • フォントの選び方

    query_builder 2023/03/23
  • おすすめのノベルティアイテム

    query_builder 2023/03/16

CATEGORY

ARCHIVE