Blog&column
ブログ・コラム

ラバープリントのメリットとは

query_builder 2023/03/30
コラム
18
「ラバープリント」という言葉を聞いたことがありますか?
ラバープリントとは一番メジャーな布地へのプリント方法で、生地の表面にインクが貼り付いているような見た目のものです。
では、ラバープリントはどういったものに向いているのでしょうか?
そこで今回は、ラバープリントのメリットについてご紹介いたします。
▼ラバープリントについて
先述した通り、ラバープリントは最もメジャーな方法なのでお店でも良く見かけるかと思います。
生地の上にゴム状の樹脂でプリントするタイプで、プリントされた部分がやや盛り上がっているのが特徴です。
ラバープリントのメリットはどういったものがあるのでしょうか。
■メリット
ラバープリントは生地の表面にインクをのせるので、どんな色の生地にもはっきりとプリントすることができます。
また耐久性にも優れているため、長持ちして価格がリーズナブルなのもメリットです。
■ラバープリントの種類
ラバープリントには、油性ラバーと水性ラバーの2種類があります。
油性ラバーはゴムのようなべたつきのある質感で、水性ラバーはサラサラとした質感です。
現在は、水性ラバーを使用していることがほとんどです。
■向いている商品
Tシャツやスウェットなどの生地に向いていて、特別なプリント方法を希望しない方にもおすすめです。
しかし、ブルゾンやレインコート・スポーツウェアのような水を弾く素材には不向きです。
▼まとめ
ラバープリントのメリットは、生地の色を問わずに美しくプリントをすることが可能なことです。
また耐久性に優れており、リーズナブルなところもメリットです。
当店はロゴや看板・オリジナルステッカーの制作・販売を行っております。
技術者と直接オリジナルデザインの打ち合わせができますので、お客様の細かい要望を反映することができます。
是非お気軽にご相談ください。

NEW

  • 卒業記念におすすめな記念品の選び方

    query_builder 2023/04/13
  • ラバープリントのメリットとは

    query_builder 2023/03/30
  • フォントの選び方

    query_builder 2023/03/23
  • おすすめのノベルティアイテム

    query_builder 2023/03/16

CATEGORY

ARCHIVE